共働きちむの生活ブロク

30代の共働き夫婦です。2017年秋に旧軽井沢ホテル 音羽ノ森で結婚式を挙げ、2018年には妊娠が発覚し、2019年にはマンションを購入し、など節目節目のことを書いていきます。

夫が早く帰ってくるメリット

今週のお題「お父さん」

相変わらず在宅勤務with娘1歳5ヶ月です。

私が4月に育休から復帰してからというもの、夫が早く帰ってきてくれます。

最速で18時半。帰りに買物をしてくれると、19時半くらい。

帰ってきたら協力して「娘を21時に寝かせるためのタイムトライアル」が始まります。

夫が早く帰ってくるようになって、いいことがたくさんありました。

・家事育児が効率的

当たり前ですが、大人2人で手分けして家事や育児をすると圧倒的に効率的です。

私が17時45分に仕事を終えて、日中家に閉じ込められていた娘を19時頃まで散歩に連れて行っても、娘を21時に寝かせるのに間に合います。

育休中は夫の帰りが遅く、私が17時頃から夕方の家事を始めても、娘を20時(育休中は20時に寝かせていました)に寝かせるにはぎりぎりで、しかもいつも焦っていました。

夫が早く帰ってくれると、交代で子供を見ながら今やっていることに集中できるので、効率的かつ気持ちに余裕を持って家事が進められます。子供と夫がお風呂に入っている間に、ちょっとした掃除や筋トレをしたりもできます。

・夫の健康を心配しなくて済む

私の育休中は夫の帰りが遅く、22時くらいになることもありました。夕食を家で食べずに外食してかえることもありました。

夫の健康が心配でした。

早く帰ってくれると、夕食も家で食べたり、ジョギングに行くことができたりするので、安心です。心なしか夫の機嫌もいいような気がします。

・経済的

夫が夕食を食べて帰ってきたり、冷めてしまったお風呂を追い焚きしたり、余計な出費がかかっていたと思います。

・夜に物音で起きることがない

私と子供はリビングに近い部屋で寝ていたので、夜に夫が帰ってくると起きてしまい、効率よく睡眠が取れないことがありました。なんだかんだ、家族みんな同じ時間帯で暮らすのがいちばんです。

・娘が夫が大好き

育休中は私にべったりだった娘も、夫が大好きです。最近では私<夫になっている気も...夫も嬉しそうで、より育児に協力的になってくれるので、すごく良かったなと思います。

デメリットと言えば、残業代が入らないことくらいでしょうか。でもわが家は家計折半制なので、残業代は夫のお小遣いになるだけで、当面私には影響がありません。

 

夫が「ちむの育休明けから定時に帰る」と言ったとき、私は反対したものでした。理由は夫のキャリアに差し支える、夫の昇進が遅れると夫の仕事に対するやる気がなくなってしまう。。。と思ったからです。

でも今では夫が早く帰ってくるようになって本当に良かったなあと思っています。

上に書いたような理由はいろいろありますが、何より、娘と一緒にいるのは楽しいので、私ばかり娘と一緒にいて、夫には仕事ばかりしてなさいというのは不公平だったなと思います。

夫がどうやって仕事を片付けて定時に帰っているかは不明ですが、定時に帰ると決めて集中しているのだと思います。